ロゴ

東日電設株式会社の建物の写真

Company

Company

企業情報

東日電設の社屋の写真

Message

トップメッセージ

私たち東日電設の安全力は、多くの人が日々利用している鉄道の安全を作り上げています。企業にとって安全は、昔も今もそしてこれからも変わらず絶対的な柱となるものです。
社員教育は、わが社の高い安全力・技術力への投資です。
基本的なことから始まり、個々のレベ ルアップまで多種多様なものがありますが、今後もしっかりと力を入れていきます。

代表取締役社長 田中 亮太の写真

代表取締役社長 田中 亮太

「社員とその家族の幸せ」
私が会社経営へ携わるにあたって、一番大切にしている想いです。
幸せの感じ方は人によって様々であると思いますが、
毎日を無事に過ごせる当たり前の日常を守り、それを継続していくこと。
このことが、ひいてはチームの力、そして東日電設の安全力の基礎になると考えているからです。
「自身の仕事に責任と誇りを持ちます」
夜間作業も多い大変な仕事ですが、世界に誇る日本の鉄道技術、
また鉄道会社の使命である安全・安定輸送を微力ながら支えているのは私たちの日々の業務です。
「技術を磨き、心を込めた仕事をします」
個々の技術力は会社の強みです。心を込めた仕事には感動があったり、反省もあったりするはずです。
だから、成長するのだと思います。
「高品質のサービスを期限内に提供します」
工事期間とはお客様との約束です。
そして安全かつ質の高いサービスは付加価値となり、次の仕事、そして私たちの生活に繋がります.
「個人の価値を高め、協力し合い、信頼される会社を目指します」
個々の価値が活かされるのもチーム力だと思います。
目配り、気配り、思いやりを大切にして高いチーム力を発信して行きます。
鉄道の安全・安定輸送に不可欠な信号保安設備。それを支えているのは、人です。

私たちと一緒に良いチームを作っていきましょう。

代表取締役社長 田中 亮太

Management Philosophy

経営理念

  1. 自身の仕事に責任と誇りを持ちます
  2. 技術を磨き、心を込めた仕事をします
  3. 品質の優れたものを期限内に提供します
  4. 個人の価値を高め、協力し合い、信頼される会社を目指します

※この経営理念は、社員で考えたものです。

Company Info

会社概要

社名
東日電設株式会社
所在地
本社
〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島3−20−20
山梨工事所
〒409-1203 山梨県甲州市大和町初鹿野1838-1
所在地
本社
〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島3−20−20
山梨工事所
〒409-1203 山梨県甲州市大和町初鹿野1838-1
設立
1963年 6月
資本金
5,500万円
代表者
代表取締役社長 田中 亮太
売上高
18億3,700万円(2024年8月期)
従業員数
140名(技術系127名(うち山梨工事所5名)、事務系13名)(2023年8月現在)
事業内容
鉄道信号保安設備の施工・保守・管理(東日本旅客鉄道株式会社・東海旅客鉄道株式会社・日本貨物鉄道株式会社・小田急電鉄株式会社・東急電鉄株式会社・京王電鉄株式会社・京浜急行電鉄株式会社・西武鉄道株式会社・富士急行株式会社・東京地下鉄株式会社・東京都交通局・横浜市交通局 他)
主要取引先(敬称略)
日本電設工業株式会社・株式会社鉄信・新生テクノス株式会社・東日本電気エンジニアリング株式会社・日信電設株式会社・東急テクノシステム株式会社・東邦電気工業株式会社 他
子会社
株式会社 Dotec
協力会社
株式会社 東システムサービス
東日電設の社員の写真

本社

東日電設の社員の写真

山梨工事所

東日電設の社員の写真

工事事務所

History

沿革

1942年1月

創業者の平山大作が山梨県にて、当社の前身となる平山工業を土木工事業として創業。
山梨県庁より土木工事を受注。

創業者の平山大作の写真
1958年 4月

信号保安設備事業に転業。

1963年 6月

法人設立(資本金50万円)、社名を平山工業株式会社とする。
平山大作が代表取締役に就任。

1971年 6月

平山昭久が代表取締役に就任。

創業者の平山大作の写真
1973年 6月

資本金を200万円に増資。

1977年 6月

山梨県から神奈川県川崎市に本社を移転。

神奈川県川崎市に移転した本社の写真
1978年 9月

資本金を800万円に増資。

1987年 4月

東日電設株式会社に社名を変更。
田中和久が代表取締役に就任。

               田中和久
1989年 8月

新社屋(現工事事務所)が完成。

1990年 4月

東日本旅客鉄道株式会社の工事施行確認業者となる。

1990年 5月

資本金を2,000万円に増資。

1991年 4月

東海旅客鉄道株式会社の工事施行確認業者となる。

1991年11月

資本金を3,000万円に増資。

1992年11月

資本金を5,500万円に増資。

1993年 5月

独身寮(ミロード)が完成。

独身寮(ミロード)の写真
2004年10月

新社屋(現本社)完成。

新社屋(現本社)の写真
2005年10月

平山工が代表取締役に就任。

               平山工
2015年10月

田中亮太が代表取締役に就任。

2023年10月

託児所「とーにっちkids」開設

託児所「とーにっちキッズ」

Organization chart

組織図

 

組織図は、こちらのPDFをご確認ください、  

         

License

資格取得者数(2024年9月現在)

資格名称 人数
JR東日本工事技能認定者 86名
JR東日本信号技術者A 26名
JR東日本信号技術者B 42名
信号光ケーブル接続技能者 27名
信号ケーブル接続技能者 67名
小型移動式クレーン運転技能者 57名
ガス溶接技能者 88名
玉掛技能者 77名
高所作業運転技能者 7名
第2級陸上特殊無線技士 1名
第3級陸上特殊無線技士 33名
一級電気工事施工管理技士 28名
二級電気工事施工管理技士 1名
第一種電気工事士 4名
第二種電気工事士 12名
管理技術者 28名
小形車両系建設機械運転特別教育者 20名
車両系建設機械運転技能者 6名